買えば優勝できるものだけ紹介するブログ ~Buy-To-Win~

「ガチで買ってよかったもの」 「全人類に買ってほしいもの。買って優勝してほしいもの」を紹介してます。一緒に優勝しましょう。Twitterもやってます。@BuyToWin2

【清潔感】コンセント周りがぐちゃぐちゃ民、必見な最強キューブ【コイツでスッキリ】

こんにちは、Buy-To-Winです。

 

電源周り、コードが絡んでぐちゃぐちゃ、

ホコリが溜まってたり、散らかりがちですよね。

困ってますよね。僕も困ってました。

 

本日、みなさんにぜひゲットして優勝してもらいたくて

私が伝えたいアイテムはコチラ、

Power Cube

Allocacoc アロカコ Power Cube コード無し USB付 4290GR/JPOUPC グリーン[4290GRJPOUPC]

価格:1,570円
(2020/9/26 14:46時点)
感想(0件)

■どんな商品?

3行でまとめると

・余計なケーブルなしで、コンセント口が5面拡張!

・しかも1面がUSBタイプのやつ(2つささる)!

・見た目可愛くてオシャレ!

 

うん、買いだな。

 

旅行行くときもコイツをかばんに入れておくだけで、優勝。

USB2つささるから、連れのスマホも一緒に充電させてあげることも。英雄。

 

USBの代わりに電源になってたり、

カラバリも色々あるみたいっすね。

電源タップ 5口 allocacoc Power Cube パワーキューブ オリジナル USB対応 4色 リセットヒューズ PSE認証 JPOUPC ギフト プレゼント コンセント おしゃれ

価格:2,068円
(2020/9/26 14:43時点)

しかも内側にはブレーカー機能があって、

電源使いすぎると、止めてくれる安全機能も。

ドライヤー同時に2つとかして、発火することも無いですね。

優秀かよ。

 

余計なケーブルが減るだけで、こんなに掃除もしやすいのか、

こんなにも清潔感が出るのか、と驚くと思います。

試しに1個買おう。

 

ちなみに、ケーブル付きのタイプもあるので、

電源タップ power cube パワーキューブ 正規品 (USBなし ケーブル長1.5M, 緑/グリーン)【電源コード 延長コード たこ足コンセント お洒落】

価格:2,240円
(2020/9/26 14:47時点)
感想(1件)

うまく組み合わせるのが最強かな。我が家はこいつらで優勝してます。

 

【テレワーク】ゲーミングチェアは、在宅勤務の社会人にこそ必須だった。【リモートワーク】

こんにちは、Buy-To-Winです。

 

本日、みなさんにぜひゲットして優勝してもらいたくて

私が伝えたいアイテムはコチラ、

ゲーミングチェア

 

コロナで強いられた自宅での作業。

腰痛持ちの私には、普通のPC椅子では耐えられない、、、

ということで、思い切って購入したのですが、

これが、すごい。

 

全国の在宅勤務戦士達!(特に腰痛持ち!)

自分の健康に、今こそ課金するときです。

 

値段も色々。2万円台くらいからあって、

↑有名どころなデラックスレーサーは3万円くらいのやつから、

↑ほかのメーカーでも革張りのやつで5万くらいのやつ、

もっといいやつだと7万近いのがありますね。

 

■どんな商品?どれ買えばいいの?

 私が購入したのは、これ。noblechairs EPIC

商品名こそ「ゲーミング」と書いてありますが、

ガチで車の革張り座席を作ってるようなドイツの企業が

長時間座って作業するために本気で作っちゃった椅子、

というのがこれなんです。

(しかも自分の好きな固い椅子だったので、即決。)

 

そりゃ、長時間座ってもできるだけ疲れないように、

と作られている車の椅子のテクノロジーが詰まった椅子。

最初から優勝は決まっていた。

わかりやすさのために「ゲーミング」って書いてますが、

ゲームをしない普通の人にこそ、必要なアイテムなのかもしれません。

 

 

■椅子の選び方に悩んでる人へ

腰痛持ちには固い椅子がいいので、上で勧めたnoblechairs EPIC、おすすめです。

ただ、ゲーミングチェア、いまはいろんなメーカーが出していて、

パラメータとして、

・座るところの固さが低反発/高反発

・材質が革だったり、メッシュだったり

という感じで違いがあるので、実際に座れるところに行って試してみるのも手です。

(家電製品屋さんや、ネットカフェなどで導入されているので、

 「ゲーミングチェア 試座 ○○(地域名)」とかで探してもいいかも。

 

 

■さらに快適に

こういうフットレストもあります。

身長によっては、座ったときに地面に足がつかなかったり、

あるいはちょっと足を前に伸ばしたり、

新幹線にあるようにフットレストみたいなところに足を置いて作業したい、

ってことありますよね。そういう人にはおすすめ。

角度調整や、高さも(高/低の2段階ですが)調整できるので、捗ります。

 

腰を壊す前に、こいつをゲットして、一緒に優勝しましょう。

 

 

 

ゲームと言えば、ゴーストオブツシマ。

PS4持ってる人は、全員やりましょう。

オープンワールドアクションゲームの完成形を見た。

 

【ネタバレ無】ゴーストオブツシマにオープンワールドアクションの完成形を見た。【ワンピのゾロ】

神ゲーだったので、紹介します。

 

聞いてください。

 

PS4で、「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」。

 

■ネタバレ無し概要

3行でまとめると

 

対馬にモンゴル軍キター。

圧倒的戦力、暴力でモンゴル軍、対馬を占拠。

まじ許さん。モンゴル軍から対馬取り戻す。

 

そういう話の、オープンワールドのアクションゲーム。

似たゲームだと、ゼルダのブレスオブワイルドとかが有名ですかね。

つまりマップが全部繋がっていて、自由に歩いて、目的を達成していくってやつ。

 

ちなみに主人公の声優は、ワンピースのゾロと一緒。

ゾロ声の剣士で敵をバッサバッサ倒していくアクション。楽し過ぎた。

 

■何がすごいのか~UI編~

 

正直歴史とかには私は興味がないし、出たばっかりのときは、

微妙だな、、という感じでした。

ただ、友人から、

「これはすごい。ゲーマーなら必須課題。さくっと終わるよ」

と言われ、じゃあやるか、という感じ。

 

そしたら、もうね、最初の1時間で虜。

 

魅力はいろんなところでいろんな人が語ってるんだけど、

自分としては、「圧倒的に洗練されたゲームデザイン」だと思う。

無駄が無い。快適。覚えることも少ない。でも楽しい。

 

例えば、1つ「これはやべぇわ」と思ったゲームデザインの一つに、

「誘い風」というシステムがある。

 

よくあるオープンワールドゲームは、

地図上に「ここに行ってね」ってピンが刺さって、底に向かって、

キャラクターの頭上の矢印の方向だったり、

あるいは地図を開いたり閉じたりして、進むんだけど、

このゲームの場合は、進むべき方向を「風」が教えてくれるのである。

ヒュオーって、風が吹くの。

で草木が揺れてたなびいて、

それじゃあと追い風になるように進めば、

目的地にたどり着くというデザインだ。

 

この「風」というデザインが採用されるとどうなるかというと、

・極力画面上にゲーム的UIを表示させず、画面がすっきり。

・地図をこまめに開いて閉じてとかしなくてよいので、

景色に没頭できる。景色を眺めながら移動できる。

という現象が発生するのである。

こんなにも、地図を開かずにオープンワールドを歩き回れると、

快適なんだな、楽しいんだな、没入感が増すんだなということを

思い知るのである。

 

もちろん風だけでなく、

・道具が落ちている場所は野鳥が教えてくれたり

・自分の最大HPを高めるのは各地にある「温泉」だったり

 (日本の世界観めちゃ表現)

これまでゲーム的表現として当たり前になっていたものを

徹底的にこの日本の対馬に落とし込んでいるのは見事というほかない。

(「外人が作ったなんちゃって日本ゲーでしょ。」

 と考えていた自分を叱りたい。めちゃくちゃ理解合って、

 日本で作られた、って言っても一ミリも疑わないレベル。)

 

 

■何がすごいのか~技術編~

すごいのはアイディアだけではない。

圧倒的な技術力もある。

 

僕はこれほどまでに、ロードの短いオープンワールド

経験したことがない。

 

モンハンワールドでは、ローディングで色々待ったり、

というのが面倒だなーと思ったものだったが、

 

これは、もう一瞬。PS4Proじゃなくて、通常のPS4でプレイしているのにだ。

 

スーファミプレイしてるみたいな、「ロードってなんだっけ」レベルである。

 

この会社が次に出すゲームは、絶対にやるわ。そう思わせてくれた。

 

 

■それでも悩んでいる人へ。

難易度調整もいつでもできるし、

プレイ時間もそんなにかからないし、

やっても絶対に損しないぜ。

 

ちなみに、主人公の声優がワンピースのゾロ。

ゾロの声の剣士がモンゴル軍を倒すために

一人で立ち上がるの。

楽しいに決まってんじゃん。

 

やろう。

 

【対コロナ最強】【モテ部屋】ハンドソープディスペンサーを買え!

こんにちは、Buy-To-Winです。

 

本日、みなさんにぜひゲットして優勝してもらいたくて

私が伝えたいアイテムはコチラ、

ハンドソープディスペンサー。

 

■どんなアイテム?

詰替え用のハンドソープをタンクに入れて、ちょっと水で薄めるだけ。

センサーに手をかざすと「自動で」「いい感じの量の石鹸の泡を」

ウィーンと出してくれる、めちゃ便利アイテム。

デパートとかたった3,000円で買える。

 

■圧倒的清潔感

洗面台にあるハンドソープのボトル。

つい底がヌルヌルしちゃってませんか?

詰め替えしまくって、ボトルが黄ばんでません?

手を濡らしてからボトルをプッシュすれば、そりゃ濡れるし、汚れる。

あんまり気持ちよくないですよね、あれ。

コロナの影響で手を洗う機会も増え、

ここは清潔にキープしたいところ。

 

そこで、こいつの出番。

コロナのこの状況。たった3000円で、圧倒的な清潔感。

センサーの前に手をかざすだけだから、濡れない。もうヌルヌルしない。

 

■モテ

自宅で、自動で石鹸出る。

これだけで、他の男と、圧倒的に差、出ません?

フランフランとかでオシャレーなボトル買って詰め替えるのも、

まぁ、いいでしょう。

でも、こっちは、自動。

どっちのほうがスマートか、明らかですよね。

3,000円で、洗面台がモテ空間。買うっしょ。

 

■どれ買えばいいの?

私は、こいつを洗面台と台所に2台買ってます。

電池で動くので、エネループ突っ込むだけ。シンプル。

売れ筋だけあって、この値段で圧倒的な品質。

中国で作られてるみたいなんで、最初不安でしたが、超安定。

ほかのも色々レビュー見ましたが、コスパ考えると、私はこいつかな。

ボトルも、切り離して洗えるし、汚れもつきにくい素材なのか、まじ快適。

 

我が家はこいつを入れて使ってます。

 

さぁ、一緒に優勝しましょう。

 

 

ちょうどプレイ完了したゴーストオブツシマ。

これも神ゲー。ゲーマーはプレイ必須ですね。どこかで記事書こう。

 

 

 

 

【最強家電】ドラム式洗濯機は、あなたが浪費している「洗濯」という無駄な時間を圧倒的に減らす

 

1分だけ時間をください。この記事でその魅力が伝わるはず。

 

「ドラム式」で一緒に。優勝しましょう。

  

==

★目次

  1. 「ドラム式」を勧める理由
  2. 「ドラム式」どれ買えばいいの。値段も気になる。そんな人へ

==

 

1.ドラム式を勧める理由

ドラム式洗濯機」。

 

一人暮らしの方も、家族で住んでるかたも、まじでこれは買ってほしい。

騙されたと思って買ってほしい。

心から思っているので、最初に紹介するアイテムとして選ばせてもらった。

 

 

 

縦型のいわゆる「普通の洗濯機」を使っているみなさん。

こんな経験がないだろうか。

 

==

・回したけど、干すの忘れてた。

→とりあえず、臭くなってそうなので、もう一回回すか。。。

→バスタオルのストックがない。今日はハンドタオルで我慢するか。。

 

・干してたら雨が降ってきた。オワタ。

 

・雨が怖くて部屋干し。部屋の至るところで洗濯物ブラブラ。

 

・週末しか時間がないから、洗濯物溜まっちゃう。。。

→ハンガーも足りないから、一旦クローゼットから回収。。。

==

 

なんともストレスフルだ。

 

この問題が一瞬で解決する。そう、「ドラム式」なら。

「ドラム式」のすごさを、ご紹介。

 

すごいぞその1: 圧倒的効率。圧倒的時短。

「ドラム式」は、乾燥までやってくれる。とにかくこれが革命的だ。

乾燥までできるということは、

・干し忘れ ←無くなる

・雨が怖いから回せない ←無くなる

・干す時間がない、面倒だから溜まる ←無くなる

そう、洗濯のストレスが、これだけで、9割無くなるのである。

 

これだけで、使用済みのタオルを週末まで放置することもないし、

「バスタオルが無い!」なんてことも無くなる。

 

「干す」という行為(=時間の浪費)からも解放される。

 

すごいぞその2: 圧倒的フワフワ。圧倒的乾燥力。

「縦型にも乾燥機能が付いているものもあるじゃん」

確かに、一部乾燥機付き機能が付いた「縦型」もある。 

だが、仕上がりの差が圧倒的に違う。

 

「ドラム式」はその名の通り、内部でドラムが

洗濯物を撹拌(ぐるぐる回転)しながら洗い、干す。

だから、全ての洗濯物がしっかりと乾くし、

隅々までムラなく温風が洗濯物の繊維を起き上がらせるため、

フワッフワな仕上がりになるのである。 

 

私は使い古したタオルのほうが吸水力が高くて好きなのだが、

もちろん使う古したタオルもフワフワ。

吸水性とフワフワを両立する最強のタオルで体を拭いている。

(しかも乾燥が終わった直後は温風のおかげでポカポカに。

 冬場はこいつで体を拭くと優勝である。)

 

 

2.「ドラム式」どれ買えばいいの。値段も気になる。そんな人へ

 世の中のレビュー記事を見ると、たいてい、30万くらいの最新機種を勧めている。

だが、はっきり言おう。

下記記載の必要なポイントさえ押さえていれば、

型落ちの安くなったやつで十分だ。

 

なぜならば「洗濯」という行為は「洗う」「干す」という

シンプルな行為で構成されており、

もはやそれは型落ち機種でも十分達成できているからだ。

 

もちろん、最新機種であれば、

・自動で洗剤を入れてくれたり

スマホで操作できたり

といった上位の機能が備わっているが、

お金に余裕があれば、レベルである。

 

実際、

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VH310L.html

私はこちらの洗濯機を使い始め、10年も経とうとしているが、

全く不便はない。

 

さて、必要なポイントは、以下の2つのみ。

・大きさ

・乾燥の仕組み

である。

 

まず前者、大きさだ。部屋に入らないと話にならない。

これは型番で調べるとメーカーのサイトが出てきて、

大きさが出てくるので、それを調べてほしい。

「小さいのじゃないと部屋に入りそうにない」

「容量が大きいほうがいいな」という声が聞こえそうだが、安心してほしい。

どうせ乾燥までやってくれるし、こまめに回したほうが洗濯物が溜まって

不衛生になるということもなくなる。

部屋におさまるやつを買うのである。

 

そして後者。

「ドラム式」には、乾燥方式に

「ヒートポンプ式」と「ヒーター式」という2つの種類がある。

結論だが、「ヒートポンプ式」一択である。

 

https://panasonic.jp/wash/products/vx/heatpump.html

詳しくはこのあたりにまとまっているが、

・衣類傷めない

・早く乾く

・省エネ

といいことしかない。

その分本体の値段が少し上がるのだが、長く使えば、元が取れる計算になるので

心配せず、「ヒートポンプ式」を選ぶのだ。

 

今私はパナソニックの「ヒートポンプ式」を8年くらい使っているが、

快適に使えているので、私が今買うとしたら、

パナソニック」「ヒートポンプ」「部屋に入るサイズ感」「型落ちで価格手頃」

ということで、

[rakuten:calm-sp:10001821:detail]

このあたりを選ぶ。

 

 

 

「それでも20万か、、、結構するな、、、」

その気持ちはわかる。

私も最初はそうだった。

 

だが思い切って購入し、使いはじめて、気づいた。

「自分はこれまで、なんという時間を浪費していたのか」と。

「ドラム式」はあなたの生活水準を確実に1段階上に引き上げる。

次のボーナスで買うのは、これだ。

あらゆる家電、家具のなかで、1つだけ「良いもの」を買うとしたら、

「洗濯機」にほかならない。

 

一緒に優勝しましょう。